本ページはプロモーションを含みます。
感謝向上太郎です
今回紹介するのはオープンイヤー型ワイヤレスイヤホン
1MORE Open Earbuds S31
※(以下の文では製品名を1MORE S31と略称します)

オープンイヤー型のイヤホンが人気でいろいろなメーカーが販売していますが製品数が多くて選ぶのって難しいですよね
しかも、
価格は高いと3万円以上の製品も
選ぶときに考えることは、
- 付け心地
- 音質
- 価格
- 操作性(アプリ)
- 性能
- 耐久性
- ロングバッテリー
- デザイン
などです
今回紹介する1MORE S31は上記の項目すべてにおいて納得できる製品です
特に驚くは高性能ながらも低価格なこと
価格は8,980円
(セールやクーポンもあり)
これから詳しく説明するので見て下さいね
最後は1MORE S31の注意点も言いますよ
1MOREにはハイクラスのオープンイヤー型ワイヤレスイヤホンもあります
性能・見た目ともに素晴らしいイヤホンです
この記事も見て下さいね

目次(見たいところをクリック) [hide]
1MORE S31の製品概要
1More S31の付属品
1MORE S31の詳細情報

詳細情報
製品名 | 1MORE Open Earbuds S31 (1MORE S31) |
メーカー | 1MORE |
ヘッドホン形式 | オープンイヤー型ワイヤレスイヤホン |
価格 | 8,980円(セールやクーポンあり) |
カラー | ブラック・ホワイト |
イヤホン重量 | 8.2g(片側) |
充電ケース重量 | 63.6g |
全体重量 | 80g |
イヤホンサイズ | 44.52 × 46.84 × 13.61mm(1個) |
充電ケースのサイズ | 84.52 X 62.3X 27.81mm |
充電時間 | イヤホン:90分 充電ケース120分 |
再生時間 | イヤホン:8時間 イヤホン+ケース:30時間 |
Bluetoothバージョン | Bluetooth5.3 |
Bluetooth通信範囲 | 10m |
内蔵マイク | 4つ |
コーデック | AAC |
インピーダンス | 16Ω |
周波数 | 2.400GHz~2.4835GHz |
防水 | IPX5 |
対応機種 | Android10以上、iOS13以上 |
パッケージ内容 | イヤホン・充電ケース・取扱説明書(充電ケーブルは付属しません) |
1MORE S31の外観
1MORE S31の充電ケース
インジケーターのランプ

充電はUSB-タイプC
充電ケースに重ねて入れることでケースも小さいです

オープンイヤー型ワイヤレスイヤホンの中では小さい筐体
1MOREのロゴがかっこいい
(ここタッチすることで操作できます)
1MORE S31の裏側
大きい方のスピーカー
小さいスピーカー
スピーカーは2ヶ所あります

マイクも2ヶ所あります

イヤーフックの先端が太くなっています。
ここがバッテリー部分でここの太さと重さで装着が安定します
1More S31のおすすめポイント
タッチ操作の変更もできますよ
ここでは、
1MORE S31のおすすめポイントを色々と言いますが、
8,980円の低価格を考えると1MORE S31がどれだけコスパに優れているかが分りますよ
すぐれた装着感
(とにかく軽い
)

1MORE S31のデザインは人間工学にもとづいたもので、耳をはさむ感覚が無く装着時の違和感やしめ付けを感じません
イヤーフックの柔らかさが分かる動画イヤーフックは弾力のある柔らさでやさしく耳にフィットしますよ
イヤーフックの後ろが大きく適度な重さのおかげで装着時はしめ付けが無いのに安定感があります

この部分のおかげで快適な装着感になります
装着も簡単にできます
動画プレーヤー
1MORE S31の装着動画装着はカナル型イヤホンと同じくらい簡単です
(子供が遊んでる声が入っています)
メガネしての装着動画メガネしていても装着感は変わりません
(子供の声がうるさくてすみません)
音質が良い
(オープンイヤー型とは思えない良さ
)
(14.2㎜ダイナミックドライバーでオープンイヤー型ワイヤレスイヤホンとは思えない音質になっています
)
(低音域の強化でよりクオリティーの高い音質の実現
)
1MORE S31のオープンイヤー型イヤホンはスピーカーが耳に寄り添うような位置になります。
そのため音質はドンシャリではなくクリアで優しい音で長時間の使用でも疲れることがありません
大型ドライバーと低音技術が十分に楽しめるものになっています
音楽だけでなく映画やドラマなども聴き疲れることないですよ

コーデックはAAC
iPhoneユーザーにもおすすめ

アプリが使いやすい
(新しいアプリ
)
1Moreのアプリ
左が新しい1MOREのアプリ
(右は昔のアプリです)
1MORE S31のアプリは、
「1MORE music」から「1MORE」に変わりました
(1MOREの製品のなかで「1MORE」のアプリ対応S31/EVO/Aero/Comfobudsminiです。今後すべての製品も順次対応予定ですが他の製品は「1MORE music」です)
1MORE S31のアプリでは、
- イヤホン・ケースの充電残量
- イコライザーカスタマイズ(プリセットの変更)
- タッチ操作の変更
- 製品のクイックガイド
- 設定(スマートバーンイン・ファームウェアアップグレートの確認など)
1MOREアプリ
(ケースの充電残量が見れるのはうれしい)
1MORE S31のアプリで面白いのが「スマートバーンイン」
「スマートバーンイン」とはエイジング(新銅板を馴染ませる)に近いことで新品のイヤホンを数時間以上鳴らして音質向上につながります
アプリの「設定」に
「スマートバーンイン」があります
「スマートバーンイン」
砂嵐のような音が流れ続けます。
スクリーンレコーダー「スマートバーンイン」の様子が分ります
(第一フェーズのパーセンテージが増えてるのが分ります)
アプリにスマートバーンインがあることで、
1MOREがどれだけ音にこだわっているのが良く分かります
高性能マイクで通話もクリア

1MORE S31には4つのマイクを搭載
しかもAIノイズキャンセリングで音声以外のノイズを自動で除去してくれます
どんな環境でもクリアな通話ができますよ
1MORE S31でLINE通話
少し声がこもってる感じがしますが声は鮮明に聴こえます
台風10号の影響で強い雨です途中から外に出ましたが雨の音はほぼ聴こえないです
AIノイズキャンセリングの性能も素晴らしいですね
防水レベルIPX5
(普段使いからスポーツも安心
)

1MORE S31はIPX5の防水レベル
詳しくいうと「あらゆる方向の噴流水から影響がありません」
汗や雨は大丈夫です
でも、水洗いはできませんよ
Bluetooth5.3
(接続スピードが速い
)

1MORE S31はBluetooth5.3
Bluetooth5.3は2021年7月から開始された規格で、
様々な種類のBluetooth対応製品の信頼性、エネルギー効率などが向上
1MORE S31はデバイスとの接続もめちゃくちゃ早いです
1MORE S31の接続動画充電ケースの開閉でスムーズに接続・切断だ切り替わります
(子供がプロジェクターでゲームをしています)

1More S31をじっさいに使った感想
子供にも良い
1MORE S31を使って感じたことは3つ
- 音質に大満足
- 装着感は凄い
- 音もれが少ない
詳しく説明しますね
音楽を楽しめる音質
(低音の表現が良い
)
低音はさすが1MORE
1MORE S31を使って最初に感じるのは音質の良さ
全体の音質の14.2 mmのダイナミックドライバーが実現する明瞭な音質にくわえ、驚くべきは低音がしっかりと感じれるところ
安定した低音が表現できることで音楽全体が力強いながらもクリアで聴きやすいです
低音の表現が安定してるおかげでボーカルの聴こえも良く感じます
ここまで言うと私のわがままですが、
この性能でハイレゾ音源を聴きたいと思いました
(8,890円でハイレゾってさすがに求めすぎですね)
わたしはAmazon music Unlimited会員なのでハイレゾ音源が聴けます

ULTRA HDがハイレゾ音源ことです
1MOREのハイレゾ対応有線イヤホンもめちゃくちゃおすすめです
有線の音源再現はさすがですよ

「オープンイヤー型ワイヤレスイヤホン(ながら聴き)と1MORE S31の価格を考えると大満足の音質です」
装着感が最高
(見た目もかっこいい
)
小学1年生の次男君でも使えます
カナル型イヤホンだと、
耳の中に汗や圧迫感を感じることがあるので私は1日中使うことはできません。
1MORE S31なら、
1日ずっと使用しても疲れや耳に痛みが出るなどなく快適に使い続けれます
人間工学のもとづいた設計の1MORE S31はメガネ屋さんで自分用に調整したメガネのように圧迫感や負担がいっさいないです
そして、
イヤホンで大切な見た目も良い
オープンイヤー型ワイヤレスイヤホンはカナル型イヤホンと比べると大きくなるので装着時の見た目も気になりますよね
1MORE S31はオープンイヤー型ワイヤレスイヤホンの中でも小型と言える大きさ
そのため、
装着時の見た目の違和感はありません
サイドの1MOREのロゴもかっこいいです
濃い紺色にシルバーの「1」がかっこいい
次男くんが装着してもかっこいいです
後ろから見ても違和感ありません
1MORE S31は小型なので正面から見ても目立ちません
(1MORE S31の装着感の良さに笑顔の次男君です)
1MORE S31は装着感良く見た目もかっこいいんですがスポーツなどの激しい動きをしても簡単に耳から外れることはありません
1MORE S31を装着して運動長男君にトランポリンクッションでジャンプしてもらいました
外れそうになることも無かったですよ
「1MORE S31は装着感と見た目も最高のオープンイヤー型ワイヤレスイヤホンです」
音もれがめちゃくちゃ少ない
(図書館でも使えるレベル
)
「1MORE S31を使って一番驚いたのが音もれの少なさ」
オープンイヤー型はイヤホンの構造上どうしても音もれが出やすい
オープンイヤー型でよくある骨伝導タイプも音もれは意外と大きいです
でも、
1MORE S31の音もれはめちゃくちゃ少ない
妻の隣で音楽を聴いても妻には音がほぼ聴こえてませんでした
1MORE S31なら静かな場所でも音もれの心配なく使えますよ
1MORE S31の音もれチェック動画音量を最大にしても音もれは少し聴こえる程度
ちなみに、
スピーカー搭載のメガネ「HUAWEI Eyewear」の音もれはけっこう大きい
HUAWEI Eyewearの音もれ動画電車などでは使うのは難しい
今は「HUAWEI Eyewear2」が販売してるので音もれはそれなりに改善したと思いますが・・・
1MORE S31の音もれの少なさは本当に凄いです
「1MORE S31は少ない音もれでどこでも使えます」
1More S31の注意点

1MORE S31を使って改めて感じたのは欠点が無いこと
8,980円の低価格ながらも、
音質・装着感・マイク・防水・バッテリー・アプリの使いやすさにもこだわったオープンイヤー型ワイヤレスイヤホン
注意点は特に無いです・・・
注意点なしで、
記事は終われないのであえて注意点を言うなら・・・
- マルチポイント接続が無い
- ワイヤレス充電が無い
- アプリのイコライザー変更はプリセットのみ
これくらいです
(価格を考えればこの3つは注意点になりませんね)

ちなみにイコライザー変更のプリセットは、
「スタジオ」「低音抑制機能」「低音強調機能」
の3つ
この3つの変更ができます
イコライザープリセット変更をしている動画
音楽を聴きながら変更できますよ
1MORE S31の記事は以上になります
オープンイヤー型ワイヤレスイヤホンが欲しい人は是非とも1MORE S31をチェックして下さいね
子供やプレゼントにしても良いですよ!
今日もありがとうございました