ガジェット

車にFire TV StickとEchoAutoの2つの設置で家電や動画の音声操作は完璧😄

車にFireStickとEchoAutoを設置

本ページはプロモーションが含まれています✨

感謝向上太郎です😄

私は、ガジェット、コストコ好きの40代男性です。

私は、Amazonが大好きです✨

Fire TV Stick、EchoBot,EchoShow5EchoShow8,EchoAutoを購入して使っています。

自宅での生活環境が快適になるように、SwitchBotを使って家電の音声操作もしています。

いつも、アレクサで家電の操作をお願いしています✨

EchoShowの映像をプロジェクターで見れます✨音声操作ができて、AmazonPhotosの写真も大画面😄

車にも、自宅と同じような環境にしたいと思って取り組んだ結果、Fire TV StickとEchoAutoの2つを車に設置すると完璧になることが分かりました。
Fire StickEchoAuto

この記事は、車の中でも音声操作で動画を楽しんだり、家電の操作などしたい人は絶対に見て欲しい内容になっています。

Fire TV StickとEchoAutoの接続方法や使い方のポイントがあるので、最後まで見て下さい✨

家と同じ環境とは

家と同じ環境とは、カーナビを音声操作で動画を見たり、音声操作で家の家電の操作をすることです。

車に居ながら、家の家電の操作が必要なの?

と思われますが、家に着く前に、エアコンを動かして室内を快適な温度にしたり、リビングのライトをつけて明るくしたり、プロジェクターを事前に立ち上げておくなど、家に帰ってからすることを先にできると、本当に便利です。

プロジェクターでテレビやゲームがしたい人は必見✨具体的な設置や配線方法の紹介!

子供が一緒の時や荷物が多い時など、先に家のライトやエアコンがついているとめちゃくちゃ助かります✨

また、車に居ながら、音声で買い物リストや予定の追加が出来るのはありがたいんです。

それでは、Fire TV StickとEchoAutoの2つで出来ることを説明します。

Fire TV Stickで出来ること

Fire TV Stickをカーナビにつなげることで、Amazonプライムビデオやネットフリックス、YouTubeなどをカーナビで見ることができます。

なおかつ、音声操作で動画の検索など簡単に出来るので、快適です✨

家電の操作も出来ることにとても驚きました。

Fire TV Stickは、音声操作で動画の検索や家電の操作ができると言いましたが、詳しくはリモコンを押しながら言葉で指示を言うことで、音声操作ができます。

Fire TV Stickの音声操作は、リモコンが必要なことが欠点です💦

Fire TV Stickを車への設置方法や設置後の操作などは違う記事で詳しく説明しています😄
こちらの記事も見て下さいね✨

カーナビFire Stick
車のカーナビで動画視聴はFire TV Stickが最高😄音声操作もできる✨本ページはプロモーションが含まれています✨ 感謝向上太郎です😄 私は、ガジェット、コストコ好きの40代男性です。 今回...

 

EchoAutoで出来ること

EchoAutoはスマホとBluetoothで接続して使います。

そして、

スマホをカーナビにBluetoothでつなげることで、カーナビのステレオからAmazonmusicやニュースなどを音声操作で聞くことができます。

「アレクサ」と呼びかければEchoAutoが反応してくれます。

「アレクサ、リビングのライトつけて」と言うと、EchoAutoが反応して家電の操作もできます。

switchBotでスマートホームを始めるなら最初にこの3つを買って下さい

買い物リストや予定の追加、やる事リストも、EchoAutoを使って、音声操作で出来るので、家に置いているEchoShowの使い方と同じようにできます✨

EchoAutoは車で使うため映像は無く、音(音声操作)に特化した製品です。

EchoAutoのみを車に設置すると、とても便利ですが映像としての楽しみがないので物足りなくなります。

子供は音楽だけではダメですね💧

私は、EchoAutoを買って半年もせずに使わなくなりました💧
(家の物置に眠っていましたが、Fire TV Stickと一緒に使うことで復活です✨)

 

Fire TV StickとEchoAutoの組み合わせの利点

Fire TV StickとEchoAutoは車に設置することで、お互いのメリットを最大限に活かして、お互いのデメリットを補うことが出来ます✨

簡単に言うと、映像を楽しむのがFire TV Stickで、音声操作で幅広く活躍するのが、EchoAutoです。

「アレクサ」と呼んで反応するのは、EchoAutoです✨

Fire TV Stickはリモコンでの操作になります。

Fire TV Stickのリモコンの操作は、ボタンの大きさや形、素材、位置の違いでリモコンを、目で確認せずに指の感覚のみで操作ができます。
Fire TV Stickのリモコンは、本当によく考えられて作られています😊

そして、スマホとのつなげ方も違います。

Fire TV Stickは通信環境が必要なので、スマホとデザリングでつなぎます。
(ポケットWi-Fiなどでも良いですよ😄)

EchoAutoはスマホとBluetoothでつなぎます。

この接続でカーナビでFire TV Stickの映像を楽しんで、スマホのステレオで、EchoAutoの操作を音声で出来るようになります。

ここで注意があります。

EchoAutoは、スマホとBluetoothでつなげますがカーナビとはつなげないで下さい。

EchoAutoを操作した時は、スマホから音声が流れます。

カーナビの映像と音声はFire TV StickとHDMIでつなげる設定にして下さい。

実際の使っている様子の説明をします。

自宅の動画視聴はTVやタブレットではなく、モバイルプロジェクターが1番です✨理由を聞けば納得できますよ😄

Fire TV StickとEchoAutoを車で同時に使う

アレクサの音声は、スマホから出ています。

EchoAutoで家電の操作の動画

スマートホームはswitchBotで簡単これを見ればスマートホームのイメージができます

 

ニュースや天気もすぐに聞けます

 

 

買い物リスリの操作の動画

 

どうですか✨

車でも家のように快適に音声で色々と操作が出来ます😄

Amazon大好きで自宅でEchoShowで音声操作している方は、車でもすぐに出来るので試して下さいね。

最後に、

運転中は運転以外のことはしないようにお願いします。

安全運転でカーライフを楽しんで下さいね✨

 

感謝と行動で人生が変わります。

今日もありがとうございました😄

 

 

ABOUT ME
感謝向上太郎
私は「感謝向上太郎」です。 プロジェクター・switchBot・ガジェットが大好き😊 プロジェクターは一家に一台は欲しい家電✨ でも、プロジェクターは失敗の多い家電なんです💧 私のブログを見たらプロジェクターで絶対失敗しません✨ switchBotでスマートホームも最高です✨ 生活が楽しくなるガジェットの紹介ブログ✨