本ページはプロモーションが含まれています✨
感謝向上太郎です😄
ガジェット、コストコ好き40代男性です。
私はプロジェクターの大画面で、テレビやネット動画、映画、ゲームとフル活用しています✨
プロジェクターの投影場所は、リビングの白い壁にしています。
白い壁でも綺麗に映りますよ✨
(「無限列車」を白い壁に投影しています)
でも、
映画を見るときは映画館のように、スクリーンで見たいですよね💦
このように、サイドが黒いスクリーンって憧れます😅

スクリーンは欲しいけど、価格や種類はぴんきりでどれが良いのか迷いますよね💧
そんな人のために今回は、
Amazonで一番人気のスクリーンと
Amazonで一番安いスクリーンの紹介をします✨
どっちのスクリーンも実際に使ったから言える記事になっています。
スクリーンやプロジェクターに興味のある方は、ぜひ見てくださいね😄
プロジェクター投影で、スクリーンと白い壁の映像の違いも分かりますよ。
目次(見たいところをクリック)
Amazonで一番安いスクリーン
私が最初に買ったスクリーンは、Amazonで一番安いスクリーンです。
価格は、
2,789円です✨

100インチでこの価格、さすがの安さです😆
商品の詳細です。
このスクリーンには、スクリーンを取り付けるための粘着テープとフックが付いています。
付属のフックでスクリーンを壁に貼りましたが、粘着が弱くすぐに剥がれてしまいました💧

そのため、
百均でピンフックを買って取り付けましたが
このスクリーンは白い布で、布の伸縮性があります。
スクリーンをしわがない様に壁に張ろうとすると、壁に張ったところが引っ張られてスクリーンが伸びるので・・・綺麗な長方形にならないです💦
(無限列車を見ながらご飯を食べる、長男くんと次男くん✨)

きれいな長方形にならないので、少し不満が・・・💧
私のイメージはこんなスクリーンです✨

でも、
壁に投影するよりも映像は、綺麗に映っていたので、
スクリーンとしての性能は良かったです✨
価格もとってもリーズナブルなので、試しに買うにはおすすめのスクリーンですよ😊
でも、きれいな長方形にならないので注意してくださいね。
プロジェクター選びは難しい買う前にプロジェクターをレンタルして家で使って下さい
Amazonで一番人気のスクリーン
最近買った、Amazonで一番人気のスクリーンです。
価格は、
3,669円ですが、
Amazonで安くなっていたので買いました✨
555円引きです✨


セール特価で3,144円✨
100インチのスクリーンがこの価格はとってもありがたい。
失敗しても、我慢できる価格で妻も許してくれそうです😅
スクリーンの詳細は、


スクリーンの材質は高品質のPVC材質(ポリ塩化ビニル)です。
Amazonで一番安いスクリーンとは違い引っ張っても伸びることはありません✨

このスクリーンは光を通さないのでプロジェクターの映像が、綺麗に映ります。
プロジェクターの映像(光り)をスクリーンが後に通してしまうと、プロジェクターの映像(光り)をスクリーンが吸収してしまい、プロジェクターの映像が暗く、薄くなってしまいます。
プロジェクターに欲しかったオフタイマー機能がswitchBotで簡単にできる
Amazonで一番人気のスクリーンを使った結果✨
マインクラフトも大画面✨
プロジェクター(Anker NEBULA Cosmos)でNintendo Switchは簡単大画面のゲーム最高
スクリーンの設置方法
Amazonで1番人気のスクリーンには壁に設置するためのマジックテープが付属で付いています。

はじめは、このマジックテープを使って壁に設置しようと思いましたが、私の家の壁紙は、小さい凹凸があるので、マジックテープの裏の接着テープが上手くっつくか心配でした💦
くっついたとしても、次の朝には剥がれて落ちていたりなども心配で、けっきょくはホッチキスで止めることにしました✨
話は変わりますが💦
壁美人って知っていますか?
壁美人は、家の壁でよく使われている石膏ボードにホッチキスを使って取り付けることができる、固定金具なんです。
ホッチキスで止めるので、壁に開く穴もとても小さく済むので抵抗なくできます😄
ホッチキスで固定するので耐久性に心配がありますが、とっても強いんです。
テレビも壁に取り付けることもできますよ😄
私はポスターやカレンダーを壁に付けるときも、ホッチキスをよく使いまう。
このスクリーンにも使えそうなのでホッチキスで止めました✨
ホッチキスで止めるにはコツがあって、なかなか難しいです💧
私もかなり苦戦しました😅
スクリーンをホッチキスで止めるやり方は、あまりお勧めはしませんよ。
ホッチキスで止めたスクリーンです。

ホッチキスの芯が意外と目立つので、黒のマジックでホッチキスの芯を塗りました💦

ホッチキスの芯が消えましたね✨
私は黒のマジックで靴やグローブも塗ったことがあります😅
最高のグローブ(手袋)の紹介✨デザイン、スマホ操作、保温性、フィット感も最高ですが、白のロゴが大きいのでマジックで塗りつぶしました💦
スクリーンを、ホッチキスで綺麗に壁に付けることができました😄

アーニャも綺麗です✨
Amazonで一番人気のスクリーンの投影映像
無事にスクリーンの設置ができたので、プロジェクターでスクリーンに投影して壁との違いを確認します。
使ってるプロジェクターは
「Anker NEBULA Cosmos」
コスパ最高のめちゃくちゃ良いプロジェクターです✨
レビュー記事もあるので見て下さい😄

価格とスペックのバランスが良い最高のホームプロジェクターです✨
自宅で、100インチの映像が楽しめます😄
白い壁の投影と、スクリーンの投影の比較画像です。
(白い壁に投影)
(スクリーンに投影)
写真だと映像の違いは分かりにくいと思いますが、スクリーンの投影映像の方が綺麗ですよ😊
映像の色彩がはっきりと綺麗に映っています。
日中の明るい時でも100インチの映像をこんなにもはっきりと見えます✨



スクリーンの方が綺麗なのが分かります✨
大画面の「鬼滅の刃、遊郭編」、まるで映画館のようです😄
「炭治郎頑張れ!」
と、言いたくなりますね😊
テレビも大画面✨
プロジェクターをテレビの代りに使うプロジェクターで録画・再生もできる
プロジェクターの価格は高いです。
プロジェクターを買った後で、さらにスクリーンにお金をかけるのは大変です💧
今回、紹介したスクリーンなら価格も安く、投影映像も綺麗に映りましたよ✨
今回の記事で、プロジェクターやスクリーンの購入を考えている方の参考になれば幸いです😊
プロジェクターの記事もあるので見て下さいね✨
感謝と行動で人生が変わります。
今日もありがとうございました😄
