ガジェット

Amazfit Helio Strap✨高精度心拍測定でスマートウォッチと連携😆フィットネスレースのHYROXに公式対応✨

Amazfit Helio Strapの装着

本ページはプロモーションを含みます。

感謝向上太郎です😄

スマートウォッチで人気のAmazfitから待望のバンドモデルが登場✨

 

Amazfit Helio Strap

 

 

Amazfitは昨年の秋にスマートリングのHelio Ringを発売したばかりなのにバンドタイプのフィットネストラッカーが登場😄

Amazfit Herio Ringのセンサー部分
Amazfit Helio Ring✨腕時計が苦手な人でもスマートリングで簡単にヘルスケア😄本ページはプロモーションを含みます。 感謝向上太郎です😄 今回はスマートリングの紹介✨ Amazfit...

 

Amazfit Helio Strapの凄いところは精度センサー

 

先日発売したAmazfit Balance 2から使えるようになったBaioCharge

をはじめとする健康モニタリングの測定精度がAmazfitのスマートウォッチよりも良いんです😄

とくに心拍数測定胸部ストラップモニターに匹敵する精度✨

Amazfit Helio Strapを単独で使うのも良いですが、

Amazfitのスマートウォッチ連携して使えば最高ですよ😆

 

これからAmazfit Helio Strapを詳しく説明します✨

最後は注意点もあるので見て下さいね😄

 

 

Amazfit Helio Strapの製品概要✨

 

Amazfit Hekio Strap詳細情報外観の説明をします😄

 

Amazfit Helio Strapの詳細情報😄

 

製品名 Amazfit Helio Strap
ブランド Amazfit(アマズフィット)
価格 15,900円
タイプ フィットネストラッカー
カラー ブラック
対応アプリ Zepp アプリ
サイズ 幅約3.3cm 長さ約25.5cm
重さ 約20g(本体14g、バンド6g)
素材 バンド(ナイロン)
防水性能 5ATM
健康センサー BioTracker™ PPG 心拍センサー(5PD + 2LED)、温度センサー
運動センサー 加速度センサー、ジャイロスコープ、地磁気センサー
24時間モニタリング 心拍数・血中酸素レベル・ストレスレベル
睡眠モニタリング 睡眠段階(REMを含む)、昼寝、睡眠呼吸の質、睡眠スコア、Zepp Aura
その他の健康機能 BioCharge・PAI(個人活動指標・ヘルス評価システム・心拍数回復
スポーツモード 27種類(自動認識:5種類)
外部アプリ連携 adidas Running、Strava、komoot、Relive、Google Fit、Apple Health
Amazfit製品との連携 Amazfitスマートウォッチ・Amazfit Herio Ring
Bluetooth規格 Bluetooth 5.2 BLE
バッテリー持続時間 最大10日間(標準使用)
バッテリー容量 232mAh
充電方法 マグネット式充電器
対応デバイス Android7.0以上、iOS14.0以上
パッケージ内容 スマートストラップ本体、バンド、専用充電ベース(ケーブルなし)、取扱説明書
サードパーティーアプリ

 

 

 

Amazfit Helio Strapの外観😆

Amazfit Helio StrapAmazfit Helio Strapのケース✨

 

 

ケースの側面

 

 

Amazfit Helio Strapケースの開け方は少し変わっています・・・

 

ここがめくれるようになっています✨

 

お菓子の箱を開けるようにめくります

 

最後までめくると

 

これでケースが開きました😄

 

パッケージ内容は、
取扱説明書・充電ベース・Amazfit Helio Strap(本体・バンド)

 

取扱説明書✨

 

日本語にも対応✨

 

Amazfit Helio Strap充電ベース✨

 

かなり小さいくてかわいい充電ベース😄

 

側面にtype‐C端子
(充電ケーブは付属してないですよ😊)

 

裏面は全体にすべり止め✨

 

 

Amazfit Helio StrapAmazfit Helio Strap

 

 

 

Amazfit Helio StrapAmazfit Helio Strap裏面

 

Amazfit Helio StrapAmazfit Helio Strap表面

 

Amazfit Helio Strapは本体部分の上にバンドあるので本体が保護されていますよ😊

 

 

バンドはマジックテープで止めます✨

 

マジックテープ部分

 

マジックテープの裏にはamazfitのロゴ✨
オレンジのロゴがちょうど良いアクセントになっています😍)

 

マジックテープの反対側✨
(バンド幅22mmと素材ナイロンの表示😄)

 

 

ここのすべての部分で止めることができます😄

 

 

Amazfit Helio Strapのセンサー部分Amazfit Helio Strapセンサー部分✨
(センサーの数が多いです😆)

ちなみに、ハイクラスのスマートウォッチ「Amazfit BALANCE」のセンサーはこんな感じです。

Amazfit Helio Strapの方がセンサーは多いですね😊

 

Amazfit BALANCE アプリのグリッド表示
Amazfit BALANCE✨レディネスと体組成で心身を整える😄Alexa機能やAI音声操作も✨本ページはプロモーションが含まれています 感謝向上太郎です😄 スマートウォッチで人気のAmazfit(アマズフィット)からフ...

 

 

バンドはスマートウォッチと同様に取り外し可能✨

 

本体にはamazfitのブランドロゴ😍
本体の重さは14g
(めちゃくちゃ軽い😆)

 

本体には液晶画面ボタンはありませんよ✨

液晶画面やボタンはありませんが充電中は側面部分が光ります😄
(光は充電状況を表します✨バッテリーが20%以下で・20%~80%で・80%以上でになりますよ😊)

 

青色に光っています😄

 

 

マグネットは強くないですがAmazfit Helio Strapが軽いので持ち上げても簡単には外れません😄

 

Amazfit Helio Strapの充電動画✨充電状況をライトで分かるのはうれしいです😄充電コードをふっても簡単には外れません✨

 

 

Amazfit Helio Strap装着✨

バンドはゴムのように伸びないですがナイロンの編み方のおかげなのか少し伸縮性があるので装着感は良いです😆

この編み方のおかげかな?😄

 

 

Amazfit Helio Strapのバンドの伸縮性マジックテープの強度の確認をしています✨
安全に快適に装着するのにちょうど良いですよ😆

 

 

Amazfit BALANCEと一緒に装着するとこんな感じ😄

 

Amazfit BALANCE アプリのグリッド表示
Amazfit BALANCE✨レディネスと体組成で心身を整える😄Alexa機能やAI音声操作も✨本ページはプロモーションが含まれています 感謝向上太郎です😄 スマートウォッチで人気のAmazfit(アマズフィット)からフ...

 

 

 

Amazfit Helio Strapで出来ること😄(アプリの説明✨)

ZeppアプリZeppアプリ✨

 

Amazfit Helio Strapの専用アプリはZeep😄
Amazfitのスマートウォッチも同じです😄)

 

スマホとのペアリングAmazfit Helio Strapを充電しながらします✨

 

スマホとのペアリング動画(3倍速)✨動画が横になっています。見にくくてスミマセン😰

 

Amazfit Helio Strapのアプリ無事に接続できました✨

 

Zeepアプリの使い方は、

 

画面の下に4つの項目があります✨
ホーム」「運動」「Aura」「デバイス

 

各項目を説明しますね😄

ZeepアプリはAmazfitのスマートウォッチもすべて同じです。画像や動画に出てくる記録はスマートウォッチでの記録も含まれています

 

 

Zeepアプリのホーム

Zeepアプリホームの画面✨

 

ホームには、

  • 概要
  • BIOCHARGE
  • 睡眠
  • 努力

の4つの項目に分かれています😄

 

概要✨(体全体が把握できる😆)

 

概要は文字通り、
Amazfit Helio Strapで測定できる数値すべてをまとめて確認できます✨

「睡眠」をタップすれば睡眠の項目が開くので自分が詳しく確認したい情報にも簡単に移動できます😆

文章や画像で説明するよりも動画を見て下さい✨

百聞は一見に如かず動画で確認してください😆

 

Zeepアプリホームのスクリーンレコーダーの動画✨使いやすくて見やすいアプリ😆

 

 

BIOCHARGE✨「体のエネルギーを数値化😍」

BIOCHARGEが面白い😆

 

BIOCHARGEは、
Amazfit BALANCE 2から登場した体のエネルギー量が把握できる数値✨
エネルギーの計算「睡眠の質」「心拍変動」「ストレスレベル」「運動」などを分析して数値化したものです😊)

睡眠すれば数字が回復(上昇)し運動することで消費(低下)します😊

仕事終わりにBIOCHARGEを見るとびっくりする数値になっています💦

BIOCHARGEの増減をグラフでチェックできます✨

 

アプリのBIOCHARGEのスクリーンレコーダー✨自分のエネルギーが見れるのは面白いです😄

 

 

睡眠✨(健康管理に必要不可欠😆)

自分の睡眠状況を知ることは健康への第一歩✨

 

 

睡眠時間✨(仮眠も記録します😊)

 

 

 

睡眠状況は「覚醒」「REM」「浅い眠り」「深い眠り」の4つ✨

 

 

5:40にトイレに起きた(覚醒)もちゃんと記録できています✨

 

 

睡眠を評価してくれます✨

 

 

1週間の睡眠状況もすぐ分かります😊

 

 

就寝起床時間も分かりやすく表示してます😆

 

 

睡眠時心拍数

 

 

睡眠時の呼吸回数も記録✨
(呼吸回数の異常が1週間以上あれば病院に行った方がいいですよ😅)

 

 

各項目には記録の説明がちゃんとあるので読んで下さいね😊

 

 

呼吸速度✨
(1分間の呼吸回数が分かります✨)

 

 

Zeepアプリ「睡眠のスクリーンレコーダー✨ここまでこまかく睡眠記録が見れるのは凄いです😆

 

 

努力✨(トレーニング負荷のこと💦)

項目名が努力って日本語翻訳がちょっと違うような💧

 

努力トレーニング負荷のことで、
過度なトレーニングにならないように数値で教えてくれます😊

  • 疲労レベル
  • フィットネスレベル
  • トレーニングステータス

3つで数値化しています✨

疲労レベル✨

 

 

フィットネスレベル✨

 

 

トレーニングステータス✨

 

 

各項目をタップすればさらに詳しく表示されます😊

Amazfit Helio Strapは7月18日から使っています✨
(負荷をかけすぎたので23日はそんなに動いてません😅)

 

 

Amazfit Helio Strapは、
トレッドミルサイクリングコンピューターなどとBluetoothペアリングが可能です😆
(心拍数の共有ができます✨)

わたしは接続できるトレーニング機器が無いので使えないのが残念です😫

 

 

運動✨(運動記録もできる😆)

運動記録もこまかく見れます✨

 

 

過去の運動記録も分かりやすい✨

 

 

アイコンの横にAIとあるのは運動検出での記録です✨

 

 

ワークアウトの開始も「運動」のところからできます😊

ワークアウト27種類運動検出5種類✨

ここから運動が始めれます😄

 

STARTをタップで運動開始✨

 

 

「運動」のスクリーンレコーダー✨運動検出の記録が多くて知らない間にも体を動かしているのが分かりいます😄
ZeepコーチAmazfit BALANCEの機能です。Amazfit Helio Strapのみでは使えません😅)

 

 

Aura✨(有料のAI睡眠サポート😄)

有料だけあって使える機能が凄い✨
(無料でもヒーリングサウンドなど聴けますよ😆)

 

Zepp Auraとは、
Amazfitブランドのスマートウォッチとシームレスに連携した生成AI活用した睡眠およびリラクゼーションをサポートするためのプラットフォーム😆
Zepp Auraによって不眠などの睡眠問題を抱えるユーザーをAIが問題解決に取り組んでくれます✨(睡眠に関する病気の早期発見の機能もあります😄病気の治療は病院に行って下さいね✨)

 

ヒーリングサウンドはカスタマイズ可能でしかもAIが自分に適したサウンドの提供もしてくれます😄

 

病気の発見にも役立つ😆
(正確な診断や治療は専門病院でして下さいね✨)

 

ZEPP AURAのスクリーンレコーダー✨睡眠に関するこまかい記録が本当に凄い😆
AIにチャットで質問もできるので睡眠に悩んでる人や体調管理を考えてる人は是非とも利用してくださいね✨

 

 

デバイス✨(Amazfit Helio Strapの設定ができる😆)

Amazfit Helio Strapのいろいろな設定変更ができますよ😄

 

デバイスでできることは、

  • 「ヘルスモニター」
  • 「運動検出」
  • 「アラーム」
  • 「デバイスを探す」
  • 「製品ユーザーガイド」

などです✨

「ヘルスモニター」は、
心拍や呼吸、酸素濃度などのモニタリング機能に設定です😄

異常な数値の時に通知することもできますよ😊

 

 

「運動検出」は、
運動検出機能のオン・オフの設定や検出の感度)の変更もできます😄

 

「アラーム」は、
設定時間にバイブレーションで教えてくれます✨
アラーム機能があるのは地味にうれしいです😆

バイブレーションの止め方はAmazfit Helio Strap2回タップ✨

 

デバイスを探すは、
文字通りAmazfit Helio Strapのバイブレーションが動いて場所を教えてくれます✨

 

「製品ユーザーガイド」は、
Amazfit Helio Strapの取扱説明書が見れます😊

アプリでAmazfit Helio Strapの説明書が見れるのは意外とうれしいです😄

 

 

 

 

Amazfit Helio Strapのおすすめポイント✨

Amazfit Helio Strapの装着

 

Amazfit Helio Strapおすすめポイントを紹介します😊

おすすめポイントは、

  • クラス最高の測定精度✨
  • Amazfitのスマートウォッチやリングとの連携✨
  • 追加料金(サブスク)なしでヘルスケアやフィットネスの記録ができる✨
  • BaioChargeスコア表示✨
  • 公式HYROX対応✨
  • ロングバッテリー✨

詳しく説明しますね😆

 

クラス最高の測定精度😆(心拍数の測定で楽しく運動✨)

Amazfit Helio Strapのセンサーは、

5PDデュアルライトディープラーニングによる超高精度な心拍数測定

Amazfit Helio Strapのセンサー部分ここのセンサーが5PDデュアルライト✨

凄いのが、

胸部ストラップモニターに匹敵する精度😆

胸部ストラップモニターとは、
胸に巻いて使うストラップ型の心拍測定器✨
胸の電気信号で測定するため運動時にも計測精度が非常に高いです😆

 

Amazfitスマートウォッチ以上の測定精度なのでスマートウォッチを持ってる人でも欲しくなりますね😍

ちなみに、
運動の強度は心拍数であらわすことができます✨

とくに最大心拍数が大切😄
最大心拍数を越える運動は負荷が強すぎで危険な運動です💧)

 

最大心拍数年齢によって違い計算式で求めることができますよ😊

220-年齢最大心拍数✨

(わたしは45歳なので220-45=175になります😆)

 

運動強度(効果) 最大心拍数の% 45歳(感謝向上太郎)の心拍数
アスリート並(瞬発力アップ) 90~100% 約158~175回/1分
無酸素運動(筋力アップ) 80~90% 約140~158回/1分
有酸素運動(持久力アップ) 70~80% 約122~140回/1分
有酸素運動(脂肪燃焼) 60~70% 約105~122回/1分
準備運動(運動不足解消) 50~60% 約88~105回/1分

脈拍数45歳の場合です✨(四捨五入しています

トレッドミル(ルームランナー)の運動記録✨

 

最大心拍数139回
持久力アップ有酸素運動です😆

 

心拍数を考えて運動するのってめちゃくちゃ楽しいです😄

運動時の体感のつらさと心拍数はおおむね比例してるので慣れればつらさから自分の心拍数が分かるようになります✨

しかも、
以前は心拍数が上がっていた運動も続けると心拍数が上がらないようになってくるので心拍数の変化で自分の成長も把握できます😆

自分の成長数値化(心拍数)できるのでモチベーションアップにもなりますよ✨

Amazfit Helio Strapよりも心拍数の話になってしまいました😅

 

「Amazfit Helio Strapは脈拍数測定精度が高いので運動時にめちゃくちゃ役立ちます😆

 

 

 

 

Amazfitのスマートウォッチやリングとの連携😍

Amazfit BALANCEとも一緒に使える✨

 

Amazfit Helio Strapは、
Amazfitスマートウォッチ連携して使えるので記録精度がより向上できます😆

しかも、
Amazfit Helio Strapではできないこともスマートウォッチと連携することでワークアウト数が増えたりヘルスケアの項目や記録を増やせることができます✨

 

Zeepアプリの画面には・・・

 

Amazfit Helio StrapAmazfit BALANCEの両方が接続されているのが分かります😆

 

 Amazfit BALANCE

 

 

Amazfit Helio Strapでは測定できない体組成」「レディネススコアも見れるのはめちゃくちゃうれしい😆

 

Amazfit BALANCE体組成測定している動画✨ここまで出来るスマートウォッチって凄い😆

しかも、
Amazfit Helio StrapAmazfit BALANCEBluetooth接続ができるのでAmazfit BALANCEを使ってワークアウトしてもAmazfit1Helio Strapで正確に心拍数の測定ができます😆

Amazfit Helio Strapを、
外付け高性能の心拍センサーって感じでの使い方もできますよ✨

Amazfit Helio StrapBluetooth接続✨

 

Amazfit Helio Strapを外付けの心拍数モニターとして使えます😆

 

 

「Amazfit Helio Strapはスマートウォッチと連携でお互いのデバイスの良いとこどりができます😍」

 

 

 

 

追加料金なしで主要な健康・フィットネス機能が使える😄

 

Amazfit Helio StrapZeepアプリは、

日常的にヘルスケアモニタリングとして睡眠・脈拍・酸素濃度・消費カロリー・ストレスなどの測定やワークアウトの記録が無料で利用できます😆(ZEPP AURAはサブスクです✨)

追加料金なしでここまで詳しく記録できるのはありがたい限りです✨

 

「Amazfit Helio Strapは追加料金なしでヘルスケアモニタリングやワークアウトの記録も使い放題😆」

 

 

BioChargeスコア表示✨(体のパフォーマンスと回復が分かる😆)

Zeepアプリのところでも言いましたが、
Amazfit Helio StrapにはBIOCHARGE機能が搭載✨

AmazfitのフラッグシップモデルAmazfit BALANCE 2から搭載になった新機能が使えるのはめちゃくちゃうれしい😆

自分のエネルギーが可視化することで運動強化や休息などのタイミングが取りやすくなります✨

仕事で夜勤明けのBaioCharge✨

 

 

BaioChargeの数値が」💧
(すぐに休息が必要ですね😅)

 

一晩中動いていたので運動検出の数もとんでもないことになっています💦

 

 

「Amazfit Helio StrapはBaioChargeで自分のエネルギー管理ができる😆」

 

 

 

 

ガチの筋トレに使える✨(公式HYROXモード対応😆)

 

Amazfit Helio Strapは世界で話題のHYROXにも対応しています✨

HYROXとは、
9年前にドイツで発祥した、フィットネスレースを合わせたフィットネスレーシングというスポーツ😊
1kmのランニングと8種類のファンクショナルエクササイズ(全身を使う実践的な動き)を組み合わせたサーキットレースです。(レースの内容はイベントや大会によって変わります)

 

日本でも人気上昇中のフィットネスレース😆

 

 

 

HYROXのアイコンはスレッドプッシュ

 

「Amazfit Helio Strapは話題のフィットネスレースHYROXもワークアウトにあります😊」

 

 

 

ロングバッテリー✨(さすがAmazfit😆)

 

Amazfit Helio Strapは24時間のヘルスケアモニタリングをしても充電せずに最長10日間も使えます✨(Amazfitすべてのスマートウォッチロングバッテリーですよ😍)

わたしの場合は運動検知が多いので使用できたのは1週間程度でした😆

1週間でも十分なバッテリー

こんなにも運動記録してバッテリーが1週間もつのは凄いです😅

 

「Amazfit Helio Strapはロングバッテリーであなたの生活を守り続けます😄」

 

 

 

Amazfit Helio Strapをじっさいに使った感想😄

センサーがやっぱり凄い✨

 

Amazfit Helio Strapを使って良かったことを言いますね😄

 

装着感最高✨(スマートウォッチにはない付け心地😍)

スマートウォッチよりも良い😄

 

Amazfit Helio Strapの装着感がめちゃくちゃ良いです✨

Helio Strap本体と付属のバンドに一体感があって付けていても痛みや違和感などありません✨

 

シンプルなバンドですが機能は最高😄

 

運動中に汗をかいてもバンドの素材がナイロンなので伸縮性速乾性が高く不快になることはありませんでした😄

Amazfit Helio Strapのバンドはちょうど良い伸縮性装着感最高😄

 

Amazfit BALANCEと一緒に使っていると余計に装着感の良さが分かりました😄

 

 

「Amazfit Helio Strapは装着感最高で24時間365日使用してもストレスフリーです😆」

 

 

 

測定性能が凄い😄(毎日の健康管理に✨)

手首にしっかり密着することも大切✨

 

Amazfit Helio Strapの測定記録は本当に優秀です😄

とくに心拍数はAmazfit BALANCEの測定精度と比べると全然違います✨
Amazfit BALANCEめちゃくちゃ良いスマートウォッチですよ😆)

 Amazfit BALANCEの睡眠時の心拍数のグラフ✨

 

Amazfit Helio Strapの睡眠時の心拍数のグラフ✨

 

グラフの見れば分かるように測定のこまかさが全然違います😄

Amazfit Helio Strapの方が心拍数小さい変化も測定できています✨

 

ちなみに、
わたしが毎日必ずチェックする項目は、

  • 「睡眠」
  • 「心拍数」
  • 「BaioCharge」
  • 「歩数」
  • 「カロリー」
  • 「運動」

 

チェックする時間項目はこんな感じです✨

◎朝起きてチェック
「睡眠」「心拍数」「BaioCharge」(回復状況の確認

◎昼チェック
「BaioCharge」「運動」「心拍数」「歩数」

◎家に帰ってきてチェックするのが、
「BaioCharge」「歩数」「運動」「心拍数」「カロリー」
BaioChargeチェックして数値高い時は筋トレなどの運動を追加でします😄)

◎寝るまえチェックするのが、
「BaioCharge」「歩数」「カロリー」BaioChargeを見ながら1日頑張った自分とまわりの人感謝しています✨)

 

「Amazfit Helio Strapの測定精度が良くて毎日の健康管理にめちゃくちゃ役立ちます😍」

 

 

 

誰でもいつでも使える✨(どんな職業の人にも使える😍)

実は・・・💧

 

わたしのAmazfit Helio Strap使い方は、

 

足首につけています😅

 

足首につける理由は、
仕事中は手首につけることができないからです💦

 

足首に使うのがめちゃくちゃ良い😆

 

最初は仕事のときに足首につけて普段は手首につけていましたが、ヘルスモニタリングなどは足首手首ともに測定精度の違い無かったです😊(わたしの場合は✨)

また、
装着感足首につけても良くてはっきり言って手首につけるよりも足首につける方が邪魔にならないし使いやすいです😍

 

足首につけても装着感最高で皮膚にもしっかり密着しています✨

 

 

足首につけたら手首よりも日常生活の邪魔にならない✨

 

 

「Amazfit Helio Strapは足首使用がめちゃくちゃ良いです😆」
わたしの場合は✨)

 

 

 

Amazfit Helio Strapの注意点💧

 

装着感は良いけど・・・💧

 

Amazfit Helio Strapの唯一の注意点1つ💦

 

バンドです💧

これはバンドが悪いわけではなく、
交換用のバンドが欲しいけどAmazfit公式バンドは売ってないってこと😫

他のメーカーからの発売はAmazonにありますが・・・Amazfit Helio Strapに付属しているバンドがもう一つ欲しいんです💦

このバンドが欲しい💦

 

販売を期待して待ちますね✨

Amazfitさん、
バンドのみの販売よろしくお願いいたします😆

 

 

 

今回の記事は以上になります✨

Amazfit Helio Strapは日常の健康管理から本格的なスポーツHYROXに使っても良い最高のフィットネストラッカーです😆

心拍数測定精度は最高ですよ

Amazfit Helio Strapのおかげで今日も元気です😄

Amazfitさん感謝です✨

今日もありがとうございました😊

ABOUT ME
感謝向上太郎
私は「感謝向上太郎」です。 プロジェクター・switchBot・ガジェットが大好き😊 プロジェクターは一家に一台は欲しい家電✨ でも、プロジェクターは失敗の多い家電なんです💧 私のブログを見たらプロジェクターで絶対失敗しません✨ switchBotでスマートホームも最高です✨ 生活が楽しくなるガジェットの紹介ブログ✨