本ページはプロモーションが含まれています
感謝向上太郎です
スマートウォッチで人気のAmazfit(アマズフィット)からフラッグシップモデルのスマートウォッチが誕生
「Amazfit BALANCE」(アマズフィット バランス)
(Amazfit BALANCEアプリのグリッド表示
)
大人気でめちゃくちゃ売れたGTR4の後継機
「Amazfit BALANCE」は
Amazfitブランドの代表的なモデルとして作られた最高傑作と言えるスマートウォッチになっています
名前の通り、
高機能ながらも誰もが使えるデザイン
心とからだを整える機能で日々の生活を支える最高のスマートウォッチです
特に「体組成」「レディネス」機能は凄いです
しかも、
Chat GPTのOpen AIがシステム提供したAI音声操作「Zeep Flow」にも対応
音声で日常会話やスマートウォッチの操作もできる
「Zeep Flow」の詳しいことはこの記事を見て下さい

これからAmazfit BALANCEのことを詳しく説明します
画像と動画をたくさん使ってるので最後まで見て下さいね

目次(見たいところをクリック) [hide]
Amazfit BALANCE製品詳細
(箱だけでもかっこいい
)

製品詳細
製品名 | Amazfit BALANCE(アマズフィット バランス) |
ブランド | amazfit(アマズフィット) |
価格 | 34,900円(セールやクーポンあり) |
カラー | サンセットグレーorミッドナイト |
素材:ケース | アルミニウム合金ミドルフレーム/繊維強化ポリマーボトムシェル |
素材:ベルト | ナイロンorシリコン |
防水レベル | 5ATM |
風防 | 強化ガラス+アンチグレアガラスベゼル+指紋防止コーティング |
文字盤 | AMOLEDディスプレイ |
サイズ(縦×横×厚) | 約46×46×10.6(心拍ベース除く)(心拍ベース含むと約13mm)mm |
かん幅 | 約22mm |
ベルト腕周り | 約15-21cm |
重さ | 約45g |
仕様 | 5ATM 【ディスプレイ】 素材:AMOLED サイズ:1.5インチ 解像度:480×480 画面占有率:73.4% 明るさ:1500nits 【バッテリー】 駆動期間:最大14日間(標準使用) 容量:475 mAh(標準値) 充電方法:マグネット式充電 充電時間:約2時間 【センサー】 健康:バイオトラッカー5.0 PPG(血中酸素、8PD+2LED)、生体電気インピーダンスセンサー(BIA) 運動:加速度センサー、ジャイロセンサー、地磁気センサー、気圧センサー、環境光センサー、温度センサー 接続:Wi-Fi 2.4GHz, Bluetooth 5.0 デュアルバンド & 6 衛星測位システム 【その他】 アプリ:ZeppOS3.0 ※タブレット未対応 対応デバイス:Android 7.0 以上、iOS 14.0 以上 |
機能 | レディネス・体組成測定・ワークアウト(150種類)・GPS・睡眠モニタリング・音声通話(受発信対応)・スマホ通知・SNS、LINEクイック返信(Androidのみ)・音楽ストレージ・Alexa搭載・気圧高度計・コンパス・温度計・カレンダー・To-Doリスト・音声メモ・会員カード・リモート撮影・アラーム・ストップウォッチ・天気・ポモドーロタイマー・座りすぎのリマインダー・DND(Do Not Disturb)モード・ |
付属品 | 取扱説明書兼保証書・amazfitオリジナルボックス |
保証 | メーカーにて一年保証 |
(Amazfit BALANCEの同梱物
)
Amazfit BALANCEの外観

Amazfit BALANCEのカラーは
「ミッドナイト」・「サンセットグレー」の2つ
どっちも落ち着いた大人の時計って感じでかっこいいんです

ウォッチフェイスを自由に変えてオンとオフの両方で使えますよ
物理ボタンは左にクラウンボタンととプッシュボタンの2つ
(サイドの2つのボタンで操作性抜群
)
最初の設定は、
- クラウンボタン長押しでAlexa起動
- プッシュボタンで運動選択
クラウンボタン長押しの設定は、
自由に変えれるので自分の使い方に合わせてカスタマイズしてくださいね
Amazfit BALANCEの操作性
Amazfit BALANCEは操作性もめちゃくちゃ良いので使っていてもストレスは感じません
操作の様子は動画を見て下さい
ボタンの反応やタッチスクリーン速度などめちゃくちゃサクサク動いて快適です
(操作性の確認動画レスポンスの良さはさすがフラッグシップモデル
)
手首持ち上げ点灯の反応速度も良いですよ
(持ち上げ点灯確認動画持ち上げ点灯が遅いとかなりのストレスになりますが、Amazfit BALANCEはかなりの早さです
)
撮影中に外の防犯カメラが反応してしまいました

Amazfit BALANCEの機能
(アプリはグリッド表示とリスト表示から選べます
)
Amazfit BALANCEのおもな機能は、
レディネス・体組成測定・ワークアウト(150種類)・GPS・睡眠モニタリング・音声通話(受発信対応)・スマホ通知・SNS、LINEクイック返信(Androidのみ)・音楽ストレージ・Alexa搭載・気圧高度計・コンパス・温度計・カレンダー・To-Doリスト・音声メモ・会員カード・リモート撮影・アラーム・ストップウォッチ・天気・ポモドーロタイマー・座りすぎのリマインダー・DND(Do Not Disturb)モードなどなど
この中で新機能のレディネスと体組成測定は、
Amazfit BALANCEのコンセプト「心と体のバランスを整える」に必要不可欠なハイレベルの機能です










Amazfit BALANCEは、
スマートウォッチに欲しい機能はすべてそろっています
機能の説明はこの後のおすすめポイントと一緒に詳しく説明しますね

Amazfit BALANCEのおすすめポイント
体組成測定
Amazfit BALANCEでは新機能の「体組成」が測定できます
測定の仕方は、
1,体組成をひらく
2,測定ボタンをタップ
(矢印をタップ)
3,体重を入力
4,指示に合わせて手の位置を動かし10秒待つ
これで体組成が測れます
測定できるのは、
- 体脂肪
- 骨格筋
- 筋肉量
- 骨量
- 蛋白質
- 水分
- BMI
- 基礎代謝
スマホのアプリだけでなくウォッチでも確認できます
(体組成測定している動画簡単に体のことがわかります
)

(アプリで詳しく分かります
)
日々の変化を記録してくれるので、自分の体型の変化にすぐに気づけます
レディネス

Amazfit BALANCEの新機能「レディネス」
心と体の状態を数値化してくれます。




ちなみに、
徹夜で働いた私のレディネス
(レディネスが56
さすがに寝ないとやばそうです
)


睡眠をとることで、
心と体の回復がわかるので日々の体調管理にめちゃくちゃ役立ちます
Alexa搭載
Amazonユーザーにとって本当にうれしい
「Alexa機能」
Amazfit BALANCEにはスピーカーとマイクも内蔵なので、Alexaにお願いすれば音声で答えてくれます
音声で色々できるのはめちゃくちゃ便利です
(Alexaで天気予報)
(Alexaでタイマー設定音声でできるのはありがたい限りです
)
ウォッチフェイス

Amazfitはウォッチフェイスがめちゃくちゃ人気
Amazfit BALANCEには200種類以上のウォッチフェイスがあります。
ウォッチフェイスには、
20種類以上のアニメーションウォッチフェイスと40種類以上の編集可能なウォッチフェイスがあります
ウォッチフェイスの変更はスマホアプリのZeppアプリの「ダイヤルショップ」から簡単に変更できます
(ZEPPアプリのAmazfit BALANCEホーム画面
)
(ウォッチフェイスはダイヤルショップから簡単に変更
)
「ダイヤルショップ」と言っても全部無料ですよ


(TPOに合わせてウォッチフェイスの変更はスマートウォッチの醍醐味
)
Amazfit BALANCEにもウォッチフェイスの保存ができるので、スマホを使わずにウォッチフェイスの変更もできます
めちゃくちゃ便利
(お気に入りのウォッチフェイスにすぐに変更できます)
編集可能のウォッチフェイスも40以上とめちゃくちゃ多いのも嬉しいです
編集方法はウォッチフェイス変更画面にして、「ペンマーク」が表示されるウォッチフェイスは編集可能です
(ペンマークが表示されれば編集可能です
)
(ペンマークをタップで簡単に編集
)
(編集の動画自分の使い方の合わせてウォッチフェイスを簡単に編集
)
スマホに保存した画像もウォッチフェイスにできます
「ポートレート文字盤」から簡単に変更

(ポートレート文字盤から写真のウォッチフェイスを作ります
)
(画像は最大3枚を同時にウォッチフェイスにできます
)
ウォッチフェイスにした3枚の画像は順番で表示されます
(画像をウォッチフェイスにした動画好きな画像を3枚のウォッチフェイスにできるのは嬉しいです
)
スポーツモード
(ワークアウト)
(自動認識/8つのスポーツ、25の筋力トレーニング動作)
スポーツモードは150種類以上
防水レベルは5ATM(水深50mに相当する圧力に対応)でマリンスポーツの種類も豊富です
また、
自動認識機能搭載で、
設定すればスマートウォッチでスポーツモードにしなくても動きに合わせて運動認識して記録を取ってくれます
家まで歩いて帰るときやると自転車で移動のときもウォーキングやサイクリングの記録をしてくれるので、生活の中で運動の意識が高まっていつもよりも多く体を動かしてしまいます
Amazfit BALANCEを付けると日々の運動が増えますよ
(ウォーキング開始の動画GPSの測位に10秒必要です
)
ウォーキング中は、
- 運動時間
- 心拍数
- 移動距離
- 速度
- 歩数
- 消費カロリー
- 地図(GPS)
が確認できます
(運動中に見れるのは嬉しい
)
(歩数とカロリーも分かる
運動意欲が刺激されます
)
(Amazfit BALANCEはGPS内蔵
)
1kmごとに音声で教えてくれます
でも、英語なのでいまいち分かりませんが1kmの時間や速度を教えてくれてる感じ
(歩きながらの撮影で手振れひどいです1kmで英語で色々なことを教えてくれます
)
(ウォーキング終了の動画やっぱり英語で色々教えてくれます
)
(スマートウォッチでも運動記録がこまかく見れます
)
運動記録は、
Zeppアプリでも見れますが、Amazfit BALANCEでも十分と言っても良いほどの情報が見れます
(昔の記録も見れます
)






(自分の頑張りが詳細に記録できれば、次も頑張って運動しようと思いますね
)
(運動記録を見ている動画自分の運動が可視化するのでモチベーションと運動効果がアップします
)

Amazfit BALANCEには、AIのZeppコーチが自分の目標や日頃の運動量、身長・体重などをもとに自分に合ったトレーニングスケジュールを提案してくれます
1人で運動はなかなか続かないですが、Zeppコーチが運動管理して運動の促進をはかってくれるので継続して運動ができますよ
Amazfit BALANCEがあれば楽しく効果的な運動を継続してできます
高精度GPS
5種類衛星が多い中Amazfit BALANCEは6衛星
しかも、円偏波デュアルバンド
円偏波デュアルバンドGPSアンテナを、
採用することでほぼ100%の精度で電波受信ができます
(他のスマートウォッチは直線偏波GPSアンテナのため50%程度受信らしいです)
Amazfit BALANCEはスマートウォッチ自体にGPS内蔵なので、スマホが無くても移動経路の記録もできます
本格的にランニングする人にも十分使えるGPS機能です


自分がウォーキングした道が正確に記録されています
明るさ最強

Amazfit BALANCEの最大輝度は1500nit
Amazfitの中でも一番明るいスマートウォッチです
他のブランドと比べても1500nitを超えるスマートウォッチはなかなか無いと思います!
日中の日差しが強いときでも太陽の光に負けずにしっかりと画面の確認ができます
外での仕事が多い人や外で運動するときに1500nitの明るさは、頼もしいかぎりです
日差しが強い時にそとで撮影しました。
(動画では分かりにくいですが、外でもはっきりキレイに見れますよ)
Amazfit BALANCE使った感想
(Alexa機能はやっぱり最高
)
ディスプレイが凄い
Amazfit BALANCEの画面サイズは1.5インチ・解像度は328PPI・最大輝度1500nit
画面占有率は、73.4%
(Amazfit BALANCEのベゼルはめちゃくちゃ狭い
)
(Amazfit GTR Miniのベゼルは広い
ベゼルは広いけどこのスマートウォッチもめちゃくちゃおすすめですよ
)

Amazfit史上最高の画面です


画面が大きくてキレイで通知も見やすい
健康管理ができる
Amazfit BALANCEは、
「体組成」や「レディネス」をはじめとする健康管理に必要な心と体の情報が詳しく分かります
毎日の情報が積み重なっていくので、過去の自分と比べることもできます
Amazfit BALANCEを装着するだけで健康意識と運動意識が向上し体型・体調のサポートをしてくれます
(寝ずに働いた日です
睡眠時間1時間22分
睡眠スコア62点
こんなことを続けていたら確実に病気になります
)
(1日に17740歩
頑張りが可視化するので、健康意識と運動効果が向上します
)
(良く動いたから脂肪燃焼時間も凄いことに
やりすぎも体を壊すので注意しないと
)
(Amazfit BALANCEでさまざまな情報が分かります
)
多彩なウォッチフェイス
Amazfit BALANCEには、
常時表示文字盤の種類がめちゃくちゃ多いんです
ウォッチフェイスが自由に変更できて飽きないですよ












多彩なウォッチフェイスとそれに合わせた常時表示文字盤の種類の多さに驚きです
やっぱりうれしいAlexa搭載
Alexa機能があればAmazfit BALANCEの使い方の幅が広がります
Alexaで私がよく使うことを紹介します
switchBotなどの家電の音声操作
Amazfit BALANCEのAlexa機能で家電の操作もできます
(Alexaで家電の操作をしている動画私の家はほとんどの家電を音声操作できるようにしています
)

予定の追加
Amazfit BALANCEのカレンダー機能はGoogleカレンダーとも同期できるのでAlexaに予定の追加をすればカレンダーに予定を追加してくれます
入力せずに音声で追加できるのはめちゃくちゃ便利です
(予定の追加をEcho Show15で確認している動画音声で何でもできて使い勝手最高
)

買い物リスト
私は買い物前には必ず「買い物リスト」に欲しいものを追加します
Alexaにお願いすれば簡単に追加でき、さらに追加した買い物リストも簡単に確認できます
(買い物リストの追加している動画音声はやっぱり最強です
)

バッテリー持ちが良い
Amazfit BALANCEはこれだけすぐれた機能や性能なのにバッテリー持ちもめちゃくちゃ良いんです
私は常時表示文字盤を使いスポーツモードも良くしていますが、充電の減りは多くても20%程度です。
入浴時の充電でほぼ100%になります
バッテリー切れの心配はありません
バッテリー充電のアニメーションも何気にかっこいい
(こう言うこまかいことって使っていてうれしいです)
(バッテリー充電の動画アニメーションが良い
)
動画プレーヤー
Amazfit BALANCEのアップデートで充電時のアニメーションがさらに良くなりました
こう言うのって地味にうれしいです
アプリの追加ができる
Amazfit BALANCEには独自アプリの追加ができます
アプリの種類はなんと173種類
今後も増えそうですね
(自分の使い方にあわせてアプリが追加できるのは嬉しいですね
しかも173種類
)
(豊富なアプリでAmazfit BALANCEの使い方いろいろ)
アプリの追加はZeppアプリの「App Store」から簡単に追加できます

一番人気の「計算機」をAmazfit BALANCEに追加します
インストールをタップで簡単に追加

Amazfit BALANCEに計算機が追加できました
(計算機を使っている動画アプリにはゲームもあるので暇つぶしにも使えますよ
)
Amazfit BALANCEの注意点
Amazfit BALANCEのことを色々と言いましたが最後に注意点です
はっきり言って注意点はないんですが私の中で1つだけ気になることがあります。
それは、
Amazfit BALANCEを平置きにできないってことです
意味が分かりにくいと思いますが、
Amazfit BALANCEのバンドは全開に広がらないです
画像を見てもらえれば分かります
(バンドが広がらないので、本体部分が浮いてしまいます
)
(Amazfit GTR Miniはバンドが広がるので平置きができます
)
はっきり言っていちゃもんのような注意点ですが、買う前に知っていて欲しいので注意点にあげました
使う分には何も問題ないので本当にいちゃもんレベルの注意点です
でもキレイに平置きしたい人は、
バンドを変えればAmazfit BALANCEも平置きできます
(Amazfit BALANCEのバンドを変えるとキレイに置けます
)
私が買ったバンドは、
価格は1,699円と低価格
製品はちゃんとしていますよ


(カラーはAmazfit BALANCEにあわせてブラックを購入
)
(ベルトの調節方法の説明書は日本語カラーで分かりやすい
)
(カラーもぴったりで高級感が増します
)

Amazfit BALANCEを買う時はこのベルトもおすすめですよ
今回の記事は以上になります。
Amazfit BALANCEは文句なしの最高のスマートウォッチです
Amazfit BALANCEで心と体を整て下さいね!
今日もありがとうございました