本ページはプロモーションが含まれています✨
感謝向上太郎です😄
高性能のホームプロジェクターが増えたおかげで、テレビの代りにプロジェクターを使えるようになりました✨
プロジェクター買う前に考えること初心者が失敗しないプロジェクターの選び方
プロジェクターにテレビチューナー内蔵DVDレコーダーをつなげば、簡単に地上波も見れます。
もちろん、録画・再生もできますよ😄
プロジェクターをテレビの代りに使うプロジェクターで録画・再生もできる
しかし、テレビにあってプロジェクターにない機能があります。
それは、オフタイマーです😅
テレビなら必ず付いているオフタイマー機能がプロジェクターにはありません💧
プロジェクターの投影は、夜の暗いところが一番綺麗に見れます。
しかし、
ベッドに入りながらプロジェクターを見ても、途中で寝てしまうとプロジェクターはつきっぱなしになってしまいます💦
(動画の再生が一定時間止まるとスリープモードになるプロジェクターはあります)
寝ながらのプロジェクター利用は意外と使いにくいんです💧
しかし、
switchBotの商品を使うことでプロジェクターにオフタイマー機能を簡単に付けることができます✨
これから詳しく説明しますね😄
switchBotでスマートホームは最高ですよ✨
スマートホームはswitchBotで簡単これを見ればスマートホームのイメージができます
この記事は、
プロジェクターが欲しい人やプロジェクターを持っている人にも面白い記事になっています。
最後まで見て下さいね✨
モバイルプロジェクターならバッテリー切れをうまく使えばオフタイマーにできますよ😄
おすすめのモバイルプロジェクターと使い方を紹介した記事も見て下さい✨
目次(見たいところをクリック)
プロジェクターにオフタイマー機能を追加するswitchbot商品✨
switchBotで簡単に自宅のスマートホームができます✨
switchBotでスマートホームを始めるなら最初にこの3つを買って下さい
プロジェクターにオフタイマー機能を追加できるswitchBotの商品は、
「スイッチボット」(指ロボット)です✨
この商品は、家電などのボタンを物理的に押してくれるハイテクとローテクを合わせたアイデア商品です✨
キッチンのライトを音声操作している動画✨
ここでは、スイッチボットのケースを使ってスイッチボットを2つ設置しています。
このケースもおすすめです。
「SwitchBot Box」
スイッチボットは、
使い方はいろいろできて、めちゃくちゃ便利な商品です😄
プロジェクターにスイッチボット(指ロボット)設置 (動画あり)
私の使っているプロジェクターは、
「Anker NEBULA Cosmos」✨
コスパ最高の一押しのプロジェクターです😄
Anker NEBULA Cosmosは黒なのでスイッチボットも黒にしています✨
白と黒があるのも嬉しいです😄
スイッチボットはAnker NEBULA Cosmosの後ろの電源ボタンに設置しています。
Anker Nebula Cosmos✨
後ろにswitchBotを設置✨
電源ボタンを押すように😊
黒のスイッチボットなので違和感がありません✨
まるで最初からついてると思うくらいです😄
ちなみに、
switchBotリモートボタンも設置しています✨
このボタンを押してもプロジェクターがつきます✨
switchBotでスマートホームをするならswitchBotリモートボタンもぜ使って欲しいです😄
switchBotリモートボタンの記事もあります✨
スイッチボットをプロジェクターに設置することで、
スマホのアプリや音声操作(エコーショー)、switchBotリモートボタンと3つの方法でプロジェクターのオン・オフができます✨
スマホのアプリで操作✨
音声操作(エコーショー8)✨
EchoShow15の具体的な使い方5選と注意点も紹介
switchBotリモートボタンで操作✨
プロジェクターのオン・オフが色々な方法でできるのはとても便利ですよ😄
プロジェクターにオフタイマー設定✨(動画あり)
オフタイマー設定は音声操作(エコーショー)とアプリからの2通りです✨
動画を見て下さい😄
エコーショー15での音声操作です✨
(家にはAmazonデバイスが多いのでエコーショー15の呼び名はアマゾンにしています😅)
アプリでのオフタイマー✨
(16時を14時と言ったり、オンタイマーになったりと不備が多くてすみません💦動画に写っているのは次男くんです✨)
音声操作やアプリで簡単にオフタイマー設定ができます😄
プロジェクターは一家に一台は欲しい家電です✨
いつものテレビやゲームが大画面に変わるだけで楽しさが倍増です😆
switchBotもスマートホームが簡単にできるので本当におすすめです✨
switchBotキーパッドタッチは最高の商品です。
次男くんも指紋開錠ができますよ😄
子供に鍵を持たせたくない方にはうってつけの商品です。
今回の記事は以上です。
最後までありがとうございました😄