ガジェット

【1MORE P20】TypeCコネクタ式の有線イヤホン✨ハイレゾ対応で高音質😍しかも使い心地良く低価格✨

本ページはプロモーションを含みます。

感謝向上太郎です😄

今回はオーディオブランド1MORE新商品(R7.9.12発売)の紹介✨

 

1MORE P20

 

 

 

Type‐Cコネクタ有線イヤホン😄
ハイレゾ対応で価格が、

3,980円✨(安い😍)

高性能のワイヤレスイヤホンが各ブランドからいろいろと発売していますがやっぱり有線イヤホン音質は最高です😄

1MORE P20は低価格ですが1MOREブランドが追求する音質をしっかりと表現できています✨

これから1MORE P20のことを詳しく説明します😆

お手頃で音質の良い有線イヤホンが欲しい人は是非見て下さいね✨

 

高価格の有線イヤホン「1MORE ペンタドライバー P50」も絶対に欲しい1品😆
有線イヤホンの聴きくらべも楽しいですよ✨

1MORE ペンタドライバー P50 ウォークマンで聞く
1MORE ペンタドライバー P50(有線イヤホン)✨5ユニット構造・ハイレゾ対応で最高の音質😆本ページはプロモーションが含まれています✨ 感謝向上太郎です😄 今回は、音質最高の有線イヤホンの紹介✨ 1MORE ペ...

1MORE P20の製品情報✨

 

 

1MORE P20詳細情報外観の説明をします✨

 

1MORE SonoFlow Mini QH20
1MORE SonoFlow Mini HQ20✨子供の学習用ヘッドホン😆安全設計で普段使いにも✨本ページはプロモーションを含みます。 感謝向上太郎です😄 今回はなんと子供用ヘッドホンの紹介✨ しかも学習用にも良い😆...

 

1MORE P20の詳細情報😄

製品名 1MORE P20
ブランド 1MORE
価格 3,980円
カラー ブラック・グレー
イヤホンタイプ カナル型有線イヤホン
ケーブルの長さ 1.25m
重さ 19g
プラグタイプ Type‐C
ドライバー 10mmダイヤモンドライク振動版(DLC)
インピーダンス 32Ω
周波数応答範囲 20~40,000Hz
定格出力 5mW
パッケージ内容 イヤホン本体・イヤーピース(S・M・L)・製品認証カード・取扱説明書

 

 

1MORE SleepBuds Z30
寝ホン「1MORE Sleeping EarBuds Z30」✨ヒーリングサウンドで睡眠サポート😄普段使いや耳栓にも😄本ページはプロモーションを含みます。 感謝向上太郎です😄 急ですが、 皆さんはイヤホンを何種類くらい持っていますか? ...

 

1MORE P20の外観😆

 

 

ハイレゾ認証のロゴ😍

 

 

パッケージ内容✨

 

取扱説明書✨

 

 

このカードのQRコードは・・・

 

1MORE正規品の認証です😄

 

 

イヤーピースはS・M・L
(開封時のイヤホンにはMが付いています😄)

 

 

1MORE P20
カラーはブラック😄

 

イヤホン部分✨

 


外側には「1MORE」のブランドロゴがかっこいい😍

 

接続はType‐C

 

イヤホンジャックが無いスマホでも使えるのがうれしい😄

 

 操作部分✨
(音量調節・再生/停止)

 

裏の穴はマイクのオン・オフで光ります😄
(通話もできますよ✨)

 

 マイク機能オンの状態✨
を長押しでオンになります😊)

 

マイクオフの状態✨
ボタン長押しオフになります😊)

 

 

次男君が1MORE Open Earbusd S70を使う
1MOREのフラッグシップモデル「1MORE Open Earbuds S70」✨1MORE史上最高の音質と装着感😄本ページはプロモーションを含みます。 感謝向上太郎です😄 世界的に有名な1MOREがまたまたオープンイヤー型ワイヤレスイヤホ...

 

1MORE P20のおすすめポイント✨

 

1MORE P20おすすめポイントは、

  • 高音質✨
  • ハイレゾ認証✨
  • 接続はtype‐C✨

詳しく説明しますね😄

 

高音質✨(10mmDLCで1MOREの音質を実現😍)(ハイレゾ認証最高😍)

 

1MORE P20のドライバーは

10mmダイヤモンドライク振動版(DLC)

小型のイヤホンでも10mmDCLを採用することで1MOREブランド追求する繊細でダイナミックなサウンドを実現しています😆

低価格イヤホンでも音質に妥協はありません✨

4度のグラミー賞獲得を果たしたサウンドエンジニア、ルカ・ビニャルディ(Luca Bignardi)が1MOREは更なる音楽体験の創造へと歩みを進めます。

 

「1MORE P20は小型でも10mmDCL1MORE追求する音質体験できます😍」

 

 

ハイレゾ認証✨(ライブのような臨場感😆)

 

 

わたしがイヤホンを買うときの購入条件にハイレゾかは必ず入ります✨

1MORE P20はもちろんハイレゾ認証取得😍

ハイレゾとは、
ハイレゾリューションオーディオ」の略で音質の高解像度のことです✨
映像だと高解像度4k8kなんて言いますが音質解像度周波数(kHz)量子化ビット数(bit)で表します😄
ハイレゾ音源
周波数は・・・96kHz・192kHz(CDの周波数は44.1kHz)
ビット数は・・・24bit(CDのビット数は16bit)
周波数ビット数が高いほど音の情報量が多くより音源に近い音になります😆

ちなみにワイヤレスイヤホン(Bluetooth接続)のハイレゾは音源を圧縮したコーデックと言います✨
コーデックで高解像度は、
・aptx HD
・aptx Adaptive
・LDAC
などです😄

でも、
ハイレゾを聴くには1MORE P20さえあれば良いってわけでもないんです💧

ハイレゾを聴くには以下の3つが必要です✨

  1. ハイレゾ音源
  2. ハイレゾ再生機器
  3. ハイレゾ対応の出力機器

 

分かりにくいので、
私がハイレゾを聴く環境で言うと、

  1. Amazon Music Unlimited✨(ハイレゾ音源
  2. ウォークマンNW-A306✨(ハイレゾ再生機器
  3. 1MORE P20✨(ハイレゾ出力機器

これでハイレゾが聴けます😆

ソニー ウォークマンNW-A306 ✨

 

ULTRA HDハイレゾ音源のことです😆
Amazon Music Unlimitedなら聴けますよ✨

 

ハイレゾの話が長くなりました💦

 

「1MORE P20はハイレゾ認証再現性高い音源が楽しめます😆」

 

 

 

Type‐Cコネクタでどのデバイスでも✨(接続しやすい😄)

 

1MORE P20のデバイスとの接続はType‐C

イヤホンジャックの接続が一般的ですがスマホにはイヤホンジャックが無い物も多いです💧

大人気のiPhoneにはイヤホンジャックはありません😅
(昔のiPhoneにはイヤホンジャックはありましたね✨)

iPhoneで有線イヤホンを使うには変換プラグが必要でした💧

 

ライトニングの変換プラグ

 

 

Type‐Cの変換プラグ

1MORE P20高性能DACチップでノイズのないクリアな音質で1MOREの追求する音質実現の重要なポイントになっています✨

 

 

「1MORE P20のプラグはType‐Cで使いやすくDACチップ高性能😄」

 

 

1MORE P20をじっさいに使った感想😄

通話の音声はどちらも綺麗に聴こえますよ😆

 

1MORE P20をじっさいに使って良かったことを言います✨

さきに言いますが1MORE P20を使って改めて有線イヤホンの良さを教えてもらえました😆

「音質が良く」「日常使いしやすい」

詳しく説明しますね😄

 

1MOREブランドの音質を低価格で体験😆(音楽を体験する✨)

 

10mmダイヤモンド振動版DACチップハイレゾ認証のおかげで音質は価格以上✨

とても3,980円の低価格で聴ける音質ではないです😄

 

1MORE P20を使って感じたことは、

「聴く」から感じる体験へ

  • 臨場感の向上:ライブ会場の空気感や楽器の響きなどより豊かに感じる

  • 聴こえにくかった細かな音の再現:息づかいや弦の響き、余韻などが鮮明に感じるハイレゾ音源)😆

  • ダイナミックレンジの向上:繊細な表現から大迫力まで幅広い表現を感じる😍

 

「1MORE P20で音楽を感じる楽しさを味わって下さい😆」

 

 

日常使いがしやすい😄(かゆいところに手が届く✨)

 

1MORE P20はとても使いやすいです✨

使いやすい理由は、

  • 絡まないケーブル✨
  • 装着感が良い✨
  • 装着しやすい✨
  • 邪魔にならない✨

詳しく言いますね😄

 

絡まないケーブル✨(有線イヤホンのイライラが無い😄)

2種類素材ケーブル

 

有線イヤホンのあるあると言えば、

ガジェットポーチから出すときに必ずと言って良いほど絡まってしまう💧」
(使うときに毎回あるとなかなかのストレスになりますね😅)

1MORE P20のケーブルはリモコン部分を境にして素材が違います😄

リモコンの

  • 上はTPE素材(ゴムのような素材)✨
  • 下はナイロン素材

TPE部分✨
(柔らかく細いので顔に当たっても気になりません😄)

 

ナイロン部分✨
(耐久性にも優れています😄)

 

この素材の違いでケーブルは絡まりません😆

TPE部分は絡まりやすい素材ですがケーブル全体の比率で言えば短いので絡まりません✨
ナイロン部分は長いですが素材のおかげで一切絡まらないです😄

左がTPE・右がナイロン

 

素材の違いでこんなにも良いなんて✨
めちゃくちゃ良く考えられていてビックリしました😍

 

 

装着感が良い✨(長時間でも疲れない😆)

この角度が良い✨

 

イヤホンを使うのに装着感は大切😄

1MORE P20はイヤーピースが3サイズで耳のお大きさに合わせて変更できますが、イヤーピースのサイズ感よりもイヤホン自体の形がちょうど良いんです😄

イヤホンが45°の角度があり装着したときに締めつけ感はないけど安定感がめちゃくちゃ良い✨

45°の角度が耳全体でイヤホンを包み込んでるようで長時間使用しても痛みや疲れはありませんでした😍

 

次男君もなっとくの装着感✨

 

 

装着しやすい(強度も良い😍)

 

1MORE P20は装着感が良いですが付け外しもしやすいです✨

 

イヤホンとケーブルのつなぎ部分の保護されている部分が長いんです😄

 

この部分が長い✨

 

保護部分が長いので付け外しのときに持ちやすいです😄

 

持ちやすい😍

 

一番負荷ががかかる部分をしっかりと保護しているので耐久性も良さそうです✨

 

 

邪魔にならない✨(一番良い位置に接続😄)

 

1MORE P20の接続はType‐Cなのでスマホなら下の中央に接続することになります。

この接続位置が使いやすい😄

スマホは男性ならズボンのポケットに入れることが多いです。

1MORE P20を使いながらポケットに入れるとスマホは上下逆さまになります。

逆さまの状態でポケットから取り出すとちょうど操作しやすい持ち方になります😄

ポケットから取り出すとこの状態で持てる✨

 

わたしのスマホはイヤホンジャックが上部にあります。
イヤホンジャックを使うとになるのでポケットからスマホを取り出しても操作するためには持ち直す必要が💧

イヤホンジャックを使うとポケットから取り出すたびに持ち直す必要が💧

 

とても地味なことですが通勤で電車や徒歩のときにポケットから取り出すときに持ち直すのはストレスになります💧(YouTubeが大好きなわたしは通勤時にいろいろとチャンネルを変えるのでスマホを触ることが多いです😅)

接続がType‐Cって最高に使いやすいです✨

 

 

1MORE P20の注意点💧(Type‐Cなので仕方ない😅)

 

1MORE P20低価格高音質装着感や付けやすい全体の使いやすさなど文句なしですが、

1MORE P20を使っていると充電ができない😅

Type‐Cを使ってるので当然ですが・・・

ワイヤレス充電対応のスマホが良いですね💧
(わたしのスマホにはワイヤレス充電なんて高価な機能はありません😅)

注意点って言うほどのことでもないですが充電できないってことは知っておいて下さいね✨(当たり前のことですけど💦)

 

 

 

今回の記事は以上になります😊

1MORE P20は有線イヤホンが欲しい人におすすめですよ✨

今日もありがとうございました😄

素敵な体験ができるイヤホンと音楽に感謝です✨

ABOUT ME
感謝向上太郎
私は「感謝向上太郎」です。 プロジェクター・switchBot・ガジェットが大好き😊 プロジェクターは一家に一台は欲しい家電✨ でも、プロジェクターは失敗の多い家電なんです💧 私のブログを見たらプロジェクターで絶対失敗しません✨ switchBotでスマートホームも最高です✨ 生活が楽しくなるガジェットの紹介ブログ✨